こんにちは、珠子(@furatamako)です(^^)/
無理しない【 低 FODMAPごはん】を紹介します。
♢♢♢
今回の 低 FODMAPごはんは、【 肉豆腐 】です。
高 FODMAP食材を使わない、過敏性腸症候群の安心ごはん(^^)/
さらに、小麦粉も使わないので、グルテンフリー!
Low-FODMAPごはん【 肉豆腐 】
肉豆腐 ( 2~3人分 )
※温かくておいしいです。おつゆを入れる前に写真を撮ってしまいました・・・。
材料
〇 牛肉 200g ※他のシーフードや他のお肉でもOK
〇 木綿豆腐 1/2丁 ※木綿豆腐を選ぶ理由は、関連記事 豆腐記事をご参照ください。
〇 白菜 2~3枚
〇 豆苗 適量 ※好みの低FODMAPな野菜でOK
調味料
・ 米油(炒め用) 大さじ1
● しょう油 大さじ2~3
● きび砂糖 大さじ1~1.5
● 日本酒 大さじ2
● かつおだし カップ1 ※または 水カップ1に粉末かつお節 小さじ1/2
☆お好みで 山椒をどうぞ。
作り方
- 火をつけ、鍋かフライパンに米油入れる。
- 牛肉と白菜の硬い部分を入れて、牛肉が少し色付くまで軽く炒める。
- ●調味料をすべて入れる。
- 次に切った木綿豆腐を入れる。
- 5~10分程度煮込む。
- 火を止める少し前に豆苗を入れ、しんなりしたら火を止める。
※火を止めしばらく置いておくと、豆腐に味がしみこむ。 - 冷ました場合はもう一度温めて、器に盛り付ける。
- 食べる際にお好みで、山椒を振りかけるとまた美味しいです。
感想
さーっと出来て、美味しかったでーす(^^)/
味の濃さや薬味は、健康を気にしながらではありますがお好みにしてください。
お肉や木綿豆腐からタンパク質源補給です。
寒い冬にいかがですか?