【 PR 】記事内に広告を含みます。

【フォドマップはじめる前に】

まずは受診して、大きな病気がないか確認しましょう。

結果が出たら 主治医の意見を聞いて はじめてください。

PR
① 低フォドマップレシピ

低フォドマップな【 つみれ汁 】レシピ

① 低フォドマップレシピ
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、珠子(@furatamako)です(^^)/

今回も、無理しない【 低 FODMAPごはん 】を紹介します。

 

♢♢♢

今回の 低 FODMAPごはんは、『 つみれ汁 』です。

高 FODMAP食材を使わない、過敏性腸症候群の安心ごはん(^^)/

小麦粉も使わないので、グルテンフリー!
ショウガも入ってホッコリ温まります。

Low-FODMAPレシピ【 つみれ汁 】

♦ つみれ汁 (2人前)


材料 つみれ汁(2人前)

1.つみれ材料

〇 鯵 1匹   200gくらい  ※他に鯛やイワシなど、好みの魚で良いです。

〇 塩      少々
〇 酒      小さじ2
〇 味噌       小さじ1
生姜すりおろし 10g程度
〇 片栗粉    大さじ2

2.味噌汁材料

〇 だし汁    300ml

〇 大根     5cm
〇 人参               5cm
〇 青ネギ(わけぎ) 適量

〇 味噌     大さじ2(好みで量を決めてください)

※ 好みで山椒をかけてお試しください。


作り方

1.野菜を火の通りやすいサイズにカットする。

2.次に、を三枚におろす(刺身用にカットされた魚が楽)。

3.鯵の切り身を包丁でたたくか、フードプロセッサーでミンチの状態にする。

 

 

 

4.ミンチになった鯵に、調味料を加えながらしっかり混ぜる。

 

 

5.鍋にだし汁を入れ、火にかける。
(お湯と顆粒だしでもOK。つみれからもだしが出るので、後から顆粒だしを調節しても良い。)

6.野菜を入れる。

7.鯵のミンチをボール状にし、鍋に入れる。大きさにもよるが、火が通るまで3~4分煮る。

8.火が通ったら、火を止め味噌を溶き入れる。

9.お椀に盛り付け、青ネギをトッピングする。


感想

・つみれ汁って、タンパク質も野菜も摂れてバランス良いですね。

・鯵からもだしが出て、ホッコリあったまりました。臭みもなくとても美味しかったです。
そして、だしがきちんと取れると減塩効果もあり!健康オタクにはたまりません。

・好みで山椒を振りかけても美味しいです。

・スーパーでカットされた魚で調理すると時短出来ます。

・いろいろな具材でアレンジしてください。

スポンサーリンク 

♦ おわりに:「つみれ」と「つくね」

余談になりますが、みなさんはつみれ」と「つくね」の違いをご存知でした?

私は何となくつみれ」と「つくね」の言葉を使っていたのですが、詳しくは知りませんでした。

ウィキペディアさんによると

◎つみれつみいれ(摘み入れ、抓み入れ)とは、魚肉や畜肉等で作った種を用いた団子状の食品。おでんや鍋料理の具や、つみれ汁などによく用いられる。

◎つくね(捏、捏ね)つくね(捏、捏ね)とは、獣肉や鳥肉、まれに魚肉などのすり身を団子状や棒状に成形した食品。

~ ウィキペディアより引用 ~

つみれ」と「つくね」は、ようするに、作り方の違いだったんですね。お勉強になりました。

参考・引用資料

モナッシュ大学アプリさん、 ウィキペディアさん
ありがとうございました!

トグルボックス内容

最後までご覧いただき、ありがとうございました(^^)/