【小松菜と人参と油揚げの煮物】ある日の低フォドマップ料理
みなさま、こんにちは(^^)/
今回の写真は、「煮物」!

材料は全部、低フォドマップです。
【小松菜と人参と油揚げの煮物】
インスタグラムに投稿した写真から紹介します。
この投稿をInstagramで見る
食べたもの
・小松菜
・人参
・油揚げ
・砂糖、日本酒、醤油、だし
・人参
・油揚げ
・砂糖、日本酒、醤油、だし
みりんの代用
心のどこかで、みりんは煮物に欠かせないものと思っていました。
確かに、照りが出たり旨味が出たりするけれど、代用方法がありました。
みりん大さじ1杯の代用 = 日本酒 大さじ1+ 砂糖 小さじ1
※2022.6 確認しました! モナッシュ大学でアプリで、「みりん:42g低フォドマップ」になっています。
つぶやき
煮物に、みりんを使っても使わなくても美味しいです。
食事療法が終わったら、お腹の症状が大丈夫だと分かったら安心して使いましょう!
♢
みなさま、良い一日を(^^♪
スポンサーリンク