こんにちは、珠子(@furatamako)です(^^)/
数年前、FODMAP 食事療法に挫折した経験から、「調味料」は大切だと思いました!
なので今回は、『 低 FODMAP 食事療法 』の発見した調味料についてお話します!
これから、FODMAP 食事療法を始める方におススメ記事です。
充実した日常生活を過ごすために『 低 FODMAP 食事療法 』を実施して、
お腹の症状を引き起こしている食材を探しませんか?
♢♢♢
【FODMAP 食事療法に使える調味料】一覧
ここにあげているのは、一部の「添加物が少なくて使えそうな調味料」です。
他にもたくさん使えそうな調味料があるので、スーパーなどの調味料に書かれている原材料を確認して、
低フォドマップ食事療法を始める前から、自分のお気に入り調味料を集めてみてください。
自分で作れそうなら、原材料から作るのもアリです!
♦ だし
☑ ヤマキ 「徳一番花かつお」:原材料 かつおのふし(国内産)
♦ 醤油・魚醤
※ 普通の醤油でもOKですが、こんな商品もありました!
☑ 大高醤油「米しょうゆ 」500ml:原材料 米、食塩
リンク
☑ ちば醤油「四穀しあわせ醤油」360ml:原材料 脱脂胡麻、食塩、粟あわ、稗ひえ、黍きび(原材料の一部にごまを含む)
☑ 丸秀醤油 アレルギー対応 「キヌア醤油」360ml:原材料キヌア(ボリビア)、食塩(日本)
☑ まるはら 原次郎佐衛門 「鮎魚醤」115ml:原材料 鮎(国産)、食塩(国産)
♦ 砂糖
☑ 大地を守る会の砂糖 「喜界島きび糖」:原材料 さとうきび(国産)
☑ 創健社「さらさら粗糖」200g:原材料 原材料 さとうきび(国産)
♦ 酢
♦ トマトソース
☑
Alceneroアルチェネロ
「 有機カットトマト&バジル入りソース 」500g:
原材料 イタリア産の有機トマトと有機バジルと食塩♦ 食用油
☑
日清オイリオボスコ オリーブ&ガーリックオイル 100g:原材料 食用オリーブ油、ガーリックオイル、レッドペッパーオイル、パセリオイル、香辛料抽出物
☑
味の素 エキストラバージンオリーブオイル 150g:原材料 食用オリーブ油時間が経つと酸化して、味が落ちます。使用頻度が少ない人は、なるべく小さいボトルがおススメです!
♦ ピーナッツバター
☑ 三育フーズ 「ピーナッツバター」150g:原材料 落花生(アメリカ産)
♦ パン粉代わり・粉もの
・パン粉代わりに
☑ 上万糧食製粉所 「米粉フレーク」100g:原材料 うるち米(国産)
☑ ムソー「 有機玄米フレーク プレーン」150g:原材料 有機玄米(秋田県産)
・小麦粉代わりに
☑ TOMIZ/cuoca(富澤商店)「ミズホチカラ」製菓用米粉 1kg :原材料 熊本県産米
☑ TOMIZ/cuoca(富澤商店)「ミズホチカラ」パン用米粉 1kg :原材料 熊本県産米
☑ 波里「お米の粉 お料理自慢の薄力粉」:
原材料 米(国内産) クッキーやシフォンケーキなどの菓子づくりから、天ぷら、シチューなど。その他「
波里 」の製品、下記にあり
☑ 協立食品「米の粉」280g:原材料うるち米(国産)
☑ 「リブレフラワー」:原材料 国産玄米
♦ ミルク
☑ BioSuRice「有機発芽玄米ギャバライスミルク」1000ml:原材料 有機発芽米、有機食用ひまわり油、海塩
リンク
☑ 筑波乳業株式会社「無添加
濃いアーモンドミルク 砂糖不使用」125ml,1000ml:
原材料 アーモンド
☑ 白州屋まめ吉「にほんの米乳」150g:原材料 国産米と水 ※甘酒風
♦ カレー粉
☑ バイオフーズジャパン「有機カレー粉」30g:原材料 有機ターメリック・有機シナモン・有機カレーリーフ・有機レモングラス・有機生姜・有機白こしょう(スリランカ産)有機JAS(無農薬・無添加)
リンク
☑
日印食品開発マハラジャのだいどころ
「プレミアムチキンカレーの素(中辛)」30g:原材料 下記参照
リンク
※ 原材料表記では、①②のようにお店とネットで少し差がありました ⇩
① ネットでの表示。その他香辛料が不明。
原材料 食塩、クミン、コリアンダー、ターメリック、ガラムマサラ、レッドチリ、その他香辛料
② お店で購入したときの表示。
原材料 食塩(国内製造)、クミン、コリアンダー、ターメリック、ガラムマサラ、レッドチリ
☑ Tinkyada「玄米スパゲッティスタイル」454g:原材料 玄米、水
☑ ヤムヤム「有機玄米太麺フォー 」150g:原材料 玄米・食塩(タイ産)
☑ ヤムヤム「有機玄米細麺パッタイ」150g:原材料 有機玄米(タイ産)
☑ お米の粉 お料理自慢の薄力粉:原材料 米(国内産) クッキーやシフォンケーキなどの菓子づくりから、天ぷら、シチューなど
☑ 「お米の粉 手作りお菓子の薄力粉」:原材料 米(国内産) お菓子作り専用の薄力米粉です。シフォンケーキなど
☑ 「お米の粉 手作りパンの薄力粉」:原材料 米(国内産) パン(型に流すタイプのみ)
☑ 「お餅の粉」:原材料 もち米(国内産) ピザ、お好み焼きなど
注意!!!※「 お米の粉 手作りパンの強力粉」は、小麦成分を含みますので、ご注意ください。
以上です、
ありがとうございました(^^)/